n年後に駐在するゲイ

いつか海外に飛ばされるゲイが生きた証

日記が楽しい

ここ3カ月くらい、定期的に日記をつけています。

本来であれば毎日その日にあったことをしたためるのが日記だけど、そこまでできた人間ではないので2~3日分をまとめてガーっと書くことがほとんど。ときたま毎日書くこともあります。

世の中にはいろいろな催し物があるんだなとつくづく驚かされるんですが、参加者全員が日記を書いて、書いた日記をお互いに読みあうイベントがありまして、それに参加したのがきっかけです。暇だし何かを軽率に始めてみたいと思っていたところに、ツイッターでイベントの告知が流れてきたので応募してみたら、まさかの当選。変なところで運がいい。

 

日記はオンライン上で書くことになっていて、ほかの参加者が書く日記もすべてオンライン上で読むことができます。デジタル交換日記? 正確には違うんだろうけど、感覚としてはそんな感じ。初顔合わせの2週間くらい前から日記を書き始めたのですが、正直人の目をめちゃめちゃ気にしながら書いていた節があります。やたらカッコつけたり、本来自分だけがわかればいいはずの内容を変に説明的に書いたり。その頃の日記を読み返すと「ああ、説明してんなあ」と思います、恥ずかしい。それが、イベントの回を重ねてほかの参加者を少しずつ知って、自分のことも少しずつ知ってもらえるようになると、自然に日記も飾らないものになっていくし、ぶっちゃけた出来事も書くようになる。人の目を気にせず、思ったことを気ままに書くはずの日記に他人の目が入り込みまくって、その結果日記への向き合い方が変容していくのが、なんとも新鮮でワクワクしました。

日記を書くようになって劇的に何かが変わった! ということはなかったけど、日常をもう少しつぶさに観察してみようという気になりました。漫然とした過ごし方が、少しだけいい方向に変わったような気がします。

日記を書くこともそうだけど、このイベントの醍醐味は普段絶対に読むことのできないはずの他人の日記を読むことができるということ。当たり前のことかもしれないけれど、色々な個性を持った人たちが、それぞれのことを考えながら各々生きていて、いいことばかりではなくて、うまくいかないこともあって。このイベントがなかったら決して出会っていない人たちの極めて個人的な経験をリアルタイムで読むというのは、ちょっと他では得難い体験でした。

イベント自体はもう終わったのですが、ほとんどの参加者は日記を続けていて、プライベートでもちょこちょこ集まりがあって、とてもいい感じです。こういうゆるいコミュニティにあこがれていたので、すごくうれしい。

日記、このブログでもつけてみようかな。