n年後に駐在するゲイ

いつか海外に飛ばされるゲイが生きた証

さいきんのこと

気が向いたので最近のことをつらつら書く。

 

プライベートのこと

「予定を詰め過ぎない」ことを2024年の目標にしていたけど、今のところすべての土日に予定を入れてしまっている。どの予定も充実している。2月からは一人の時間も楽しむことを心掛ける。

 

日記のこと

日記を書くワークショップなるものに参加した。日記を書き続けるのは思いのほか楽しい。人の日記を読むのも楽しい。WSの回を重ねるにつれて、参加者の人となりがわかってくる。そうすると、日記を読む面白さがぐっと増す。WS終了後も交流は続きそう。新しい人間関係ができてワクワクしている。

 

翻訳のこと

最近めっぽう低空飛行。去年読んでいた作品が難しすぎて挫折してしまった。今年からはもう少し簡単な作品に取り組むので、なんとか訳し終えたい。

 

資産のこと

年明けにポートフォリオを見直した。定期的にメンテナンスしないとだめ。

家を買おうか、賃貸を継続するか迷っている。ローンを組む、ということが自分にはとても恐ろしいことのように感じる。家、そこまでして欲しいかな。今年のメインテーマの一つになりそう。じっくり話し合って決めてきたい。この辺は先人たちの知恵をぜひ拝借したい。

 

本のこと

読書も低空飛行。ソローキンの『親衛隊士の日』を読んだ。暴虐の限りを尽くす狂人があまりにも人間らしい一日の締めくくり方をするのが、なんだかとても恐ろしかった。レムの『ソラリス』は挫折した。今は東京美術のもっと知りたいシリーズの『カンディンスキー』を読んでいる。3つの作品群があって、コンポジションと、なにかとなにか。

 

映画のこと

年明けに風邪をやらかして家から出れなかったので、アマプラとかネトフリで8本くらい観た。『不思議惑星キン・ザ・ザ』が最も印象的。終始ふざけ倒してからのあのラストは泣かせに来ている。

タルコフスキーノスタルジア』の4Kリマスター版。美しくて不安になる映像と音楽、難解なストーリー。劇中の意味深な仕掛けがラストで壮大に回収されていることを知ったときは、気づけなかった自分が本当に嫌になった。

『哀れなるものたち』は最高だった。音楽は怖すぎて受け付けなかったけど、映像がとても好みだった。いたるところに生殖器のモチーフがあって、それを見つけるのがちょっと面白い。カスのミッケ。